- Surfsharkで更新日など自分の利用状況を知りたい
- 自動更新をオンになってるから解除方法を知りたい
こういった方に向けた内容です。
Surfsharkでは、デフォルトの設定が「自動更新:オン」となっています。このため、うっかりそのままにしていると、意図しない支払いの更新が行われてしまうことも。
使い続けるなら便利な仕組みではありますが、年間契約などしていると、そこまで先も継続するかは分からないというのが正直なところかと思います。
そこで本記事では、Surfsharkで「自分の状態を知る方法」や「自動更新をオフにする方法」について、画像付きで丁寧に解説します。
自分の状況をしっかり確認しつつ、適した設定へ変更するための参考にしてみてください。
Surfsharkで更新などの利用状況を確認する方法

まずは、利用状況の確認からです。
Surfsharkでは「マイアカウント」から、次のような状況の確認ができます。
- サブスクリプションの有効期限
- 支払い方法の設定と有効期限
- 自動更新のオン・オフ
契約しているのであれば、この辺の把握は重要ですね。
というわけで、手順を解説していきます。
手順の解説は「ブラウザ版」で行います利用状況くらいならアプリからもできますが、自動更新などの設定変更はブラウザのみです。
状況を確認した上で、そのままスムーズに変更できるようにするためにも、解説はブラウザで進めていきます。
ステップ①:Surfsharkへログイン
まずはアカウントにログインしましょう。

Surfsharkの公式サイトでログインをタップし、必要な情報を入力してログインします。
ステップ②:サブスクリプションの確認

ログインができたら、マイアカウント→サブスクリプションを選択しましょう。これで利用状況が表示されたはずです。
デフォルトだと自動更新はオンになっていると思うので、ここからはオフに設定する方法もお伝えしていきます。
Surfsharkの自動更新をオフにする方法

Surfsharkで自動更新をオフにするには、チャットで連絡をする必要があります。
手順通りにすれば難しいところはないので、安心して進めてみてください。
手順①:ライブチャットへ進む

マイアカウント→ライブチャットを選択します。

Supportというページに移動するので、ここでLive chatをタップしましょう。画面が全て英語なので不安に思うかもですが、日本語で対応してくれるので安心してください。
手順②:情報を入力

- Name:ニックネームを入力する
- Email:登録したメールアドレスを入力する
- Message:伝えたい内容を入力する
上記3点の項目があるので、全て埋めましょう。
入力ができたら、Start chatをタップしてチャットを始めていきます。
Messeageには、「自動更新をオフに変更したい」と入力しておけばOKです。
手順③:チャットで自動更新をオフにしたいと伝える
少し待つと、チャットスタッフからメッセージが来ます。

翻訳なのでやりとりが若干怪しいですが、自動更新をオフにしたいと日本語で伝えてあげればOKです。
※Messageには要件を入力しましたが、ここで再度伝えた方がいいみたいです。
チャット上で自動更新を解除するためのURLが送られてくるので、そちらのページへ移動しましょう。
補足:URLをタップした瞬間チャットは終了してしまいますチャットでURLをタップすると、チャットに戻れなくなり、お礼も言えずそのまま終了することになってしまいました。なので、他に聞きたいことがあったりする場合は、すぐに飛ばずにそのままチャットを継続しましょう。
手順④:キャンセルの理由を入力する
URLから移動すると、下記のようなページが表示されます。

完全に事務的なものになりますが、該当する理由を選択して理由を入力していきましょう。
完了したら送信して続行するをタップしてください。
理由を送信すると、宣伝ページを1度経由することになります。必要がなければいいえ、必要ありませんをタップして進めましょう。
手順⑤:自動更新キャンセルの完了
最後に、確認ページが表示されます。

ここで更新をキャンセルするをタップしましょう。

上記のような画像が表示されれば、無事キャンセルは完了です。
ちゃんとできているか不安な方は、「利用状況を確認する方法」で解説した手順で、状況をもう1度確認しておきましょう。
補足:解約・返金の手続きもチャットサポートから可能
ちなみにですが、同じ方法でサポートから解約・返金依頼も可能です。もし、サービス自体に不満があるなどの理由で返金を求めたい場合は、同じ手順でサポートへ連絡しましょう。
Surfsharkのチャットは親切なので、期間内であればすぐに返金対応もしてくれますよ。
Surfsharkから乗り換えるならおすすめのVPNサービス

最後に「Surfsharkはイマイチ合わなかったけどVPNは使っていきたい」という方に向けて、乗り換えにおすすめなサービスを紹介しておきます。
NordVPN

価格 | 1ヶ月プラン¥1,380/月、1年プラン¥570/月、2年プラン¥380/月 |
サーバー設置国 | 59カ国 |
サーバー数 | 5500以上 |
サポート | 24時間365日 |
同時接続デバイス数 | 最大6台 |
データ容量 | 無制限 |
返金保証 | 30日間返金保証 |
動画サービスをよく使うという方にはおすすめのVPNサービスです。知名度・セキュリティともに申し分なく、現状最強と言えるほどのサービスとなっています。
広告ブロック機能もあるので、ウェブサイトの閲覧も快適です。
ExpressVPN

価格 | 1ヶ月プラン$12.95/月、6ヶ月プラン$9.99/月、1年プラン$8.32/月 |
サーバー設置国 | 94カ国 |
サーバー数 | 3000以上 |
サポート | 24時間 |
同時接続デバイス数 | 最大5台 |
データ容量 | 無制限 |
返金保証 | 30日間返金保証 |
セキュリティが高くて、アプリなども使いやすいVPNサービスです。機能面では他のサービスにやや劣る部分はありますが、ルーターにもVPNを設置できるという希少性はメリット。
歴も長く信頼できるサービスなので、セキュリティ重視の方にはおすすめです。