- NordVPNを今より安く使うためにプラン変更を検討している
- プランを変更しようとしたけど、どこからすればいいか分からない
- プラン変更の注意点などがあれば教えてほしい
こういった疑問に答えます。
NordVPNはプランによって、月あたりの料金や支払いのサイクルに違いが出ます。
このため、現状に合わせた適切なプランを選ぶことも重要です。
そこで本記事では、NordVPNでプランを変更する方法をお伝えします。プランを変更するにあたって知っておくべきことなどもお伝えするので、検討中の方は参考にしてください。

NordVPNでは選ぶプランで割引率が大きく違う

- 1ヶ月プラン:1510円/月
- 1年プラン:620円/月 ※40%割引
- 2年プラン:390円/月 ※62%割引
スタンダード利用でのプランごとの違いは、上記のとおりです。契約期間が長いほど割引率は高く、格安で利用できるようになっています。

ただし、支払いサイクルは期間分を一括となるので注意
- 1ヶ月プラン → 毎月1,510円を支払う
- 1年プラン → 年に1回、7,440円を支払う(更新後は12,480円)
- 2年プラン → 2年に1回、10,530円を支払う(更新後は12,480円)
各プラン、契約期間分を更新のたびに支払うシステムです。なお、年間プランは更新後は12,480円/年と割引率は減少します。
とはいえ、1ヶ月プランよりは毎月500円ほど安いので、使い続けるなら長期プランに変更しておくのがおすすめです。
というわけで、ここからはプランの変更手順についてお伝えしていきます。
NordVPNでプランを変更する3つの手順

プランを変更したいなら、次の3つの手順で進めましょう。
- 手順①:NordVPNへログイン
- 手順②:変更するプランを選択
- 手順③:支払い方法の決定
正直、説明するまでもないレベルで簡単です。
とはいえ、場所が分からないなどもあるので、画像付きで詳しく解説していきます。
手順①:NordVPNへログイン
まずは、NordVPNのアカウントページへのログインです。

NordVPNの公式サイトへアクセスし、ログインをクリックしましょう。

- メールアドレス
- パスワード
上記2点を入力して、ログインをクリックします。これでアカウントページが表示されればOKです。
手順②:変更するプランを選択
続いて、プランの変更画面に移動して、プランを選択していきます。

ログインができたら、NordVPNを選択しプランを管理をクリックしましょう。

ここでプランが選べるので、変更したいプランを選択しましょう。選択が完了したら、お支払い画面に進むをクリックします。
手順③:支払い方法の決定
最後に、支払い方法の決定です。

すでに契約しているのであれば、同じ方法が表示されていると思うので、そのままでよければこちらを選べばOKです。
決済方法を変えたい場合は、別の方法を選択し、情報を入力して決済を進めるようにしましょう。
たったこれだけで、プランの変更は完了します。
プランがしっかり変更されているか確認のため、アカウントホームの更新日を見ておくようにしましょう。
プラン変更後、自動更新はオフにしておくのがおすすめ

プラン変更をしたら、自動更新はオフにしておくことをおすすめします。
なぜなら、多くの場合が期間終了時に更新するかが確定していないはずだからです。
更新するつもりはなかったけど、いつの間にか更新日になって更新されていた・・・なんてことは、サブスクのあるあるだと思います。
なので、こういったことがないように、未定の方だけは自動更新をオフにしておきましょう。
自動更新をオフにする方法
自動更新はアカウントページの「請求」から行うことができます。

請求→サブスクリプションを選択し、自動更新の項目に記載されている管理するをクリックしましょう。

サブスクの情報が表示されているので、この画面で自動更新をキャンセルするをクリックします。
これで自動更新のキャンセルは完了です。
まとめ:プランを変更してNordVPNをよりお得に利用しましょう

記事の内容をまとめます。
- 管理画面からプランの変更が簡単にできる
- プランごとに割引率が大きく違う
- 支払いは期間分を一括となるため注意
- 更新するか未定なら自動更新はオフがおすすめ
NordVPNでは、プランの変更が気軽にできます。
ですが、長期プランに変更して途中解約しても、使わない期間の料金が戻ってくるわけではないので、あくまでも計画的に変更をするようにしましょう。
この記事の内容を参考に、自分に適した期間を選びつつ、よりお得に利用できるようにしてみてください。
