- iPhoneで「NordVPN」を使ってみようと考えている
- けど、NordVPNの登録ってどうすればいいんだろう
- 登録後のアプリの設定や使い方なども知っておきたい
こういった疑問に答えます。
本記事の内容- NordVPNの登録方法を3ステップで解説
- NordVPNでよく使う機能の使い方を解説
この記事では、iPhoneユーザー向けにNordVPNの登録から使い方までを丁寧に解説しています。お伝えする内容を理解できれば、NordVPNでのアプリ操作に困ることはなくなるはずです。
これから登録して使ってみたいけど不安だったという方は、ぜひ参考にNordVPNを理解してみてください。
\30日間返金保証あり/
iPhone版:NordVPNの登録方法
NordVPNをiPhoneで使うための、全体的な流れは次のとおりです。
- 手順①:NordVPNに登録をする
- 手順②:iPhone版のアプリをインストールする
- 手順③:アプリでログインをする
特に難しいところはないので、サクサク進めていきましょう。
手順①:NordVPNに登録をする

まずは NordVPNの公式サイトにアクセスして、[プランを選ぶ]のボタンをタップして登録を進めていきましょう。
- STEP1料金プランを選ぶ
初めに「契約する期間」を決めて、「プラン」を選んでいきます。
契約期間によって割引率が変わりますが、請求は一括になるので自分に合わせて期間を決めればOKです。
プランは、それぞれできることが違うので、求める機能で選びましょう。
スタンダード:暗号通信 + スマホ保護 + 広告ブロック
プラスワン:スタンダードの機能 + パスワード管理 + データ漏えいスキャナー
コンプリート:プラスワンの機能 + 1TBの暗号されたクラウドストレージ【簡単】NordVPNでプラン変更をする方法【お得に利用したいなら長期がおすすめ】 NordVPNを今より安く使うためにプラン変更を検討しているプランを変更しようとしたけど、どこからすればいいか分からないプラン変更の... - STEP2アカウント作って支払い方法を決める
アカウント作成画面に移行するので、メールアドレスを入力しましょう。このまま下にスクロールすると支払い方法の選択があるので、ここでは好きなものを選べばOKです。
- STEP3支払い情報を入力する
各種の支払い方法に合わせて、情報を連結させましょう。
クレカの場合だと「名、姓、カード番号、有効期限、CVV、郵便番号」を入力すればOKです。
入力が完了したら[続ける]をタップします。支払いが完了すると画面が移動しますので、そこから[アカウントを有効化]のボタンをタップして次へ進みましょう。
- STEP4メールを確認してコード認証する
ここまで完了すると、登録したメールアドレスに6桁の認証コードが届いています。なので、上記の欄にコードの入力をしましょう。
- STEP5パスワードを作成する
最後に、パスワードを作成しましょう。決まったら[パスワードを作成]するをタップすればOKです。
※パスワードは8文字以上で、大文字・小文字・記号を含んだものに設定しましょう。
これで登録は完了です。続いてアプリをインストールしていきます。
手順②:iPhone版のアプリをインストールする

登録完了の画面からでもストアにアクセスできるので、そこからアプリをインストールしていきます。
ページを消してしまった方は、下記のリンクからどうぞ。
ちなみにApple Storeでも「NordVPN」と検索すれば普通に出てきます。好きな方法でインストールをしておきましょう。
終わったら、最後にログインです。
手順③:アプリにログインする

アプリを起動すると「NordVPNへようこそ!」という表示とともに、ログインボタンが表示されます。
ここをタップして、ログイン作業を進めていきましょう。
- STEP1メールアドレスの入力
アカウント作成時に登録したメールアドレスを入力します。
- STEP2パスワードを入力
登録時に設定したパスワードを入力します。完了したら[ログイン]をタップしましょう。
「正常にログインしました」という画面が表示されれば無事完了です。これで登録から設定まではできたので、早速VPNを使っていきましょう。
iPhone版:NordVPNアプリの使い方
この章では、NordVPNの使い方として、よく使う項目の操作方法を3つほどお伝えします。
- ①:VPNサーバーに接続する方法
- ②:VPNを一時的に停止する方法
- ③:広告ブロック機能を使う方法
上記の操作さえ分かっていれば、困ることはほぼないです。
全て画像付きで解説するので、好きな項目をチェックしてみてください。
使い方①:VPNサーバーへの接続方法
VPNサービスに契約したあとは、手動でサーバーを選んで接続することになります。せっかく契約したのであれば、安全な通信のためにも接続方法を知っておきましょう。
- STEP1サーバーを検索する
検索をタップして接続したい国を探します。
国名を入力して検索し、対象の国をタップしましょう。
- STEP2iPhoneに構成を追加する
VPNに接続するために、アプリからiPhoneの設定をする必要があります。なので、上記画面で[OK]をタップしましょう。
「”NordVPN”がVPN構成を求めています」というポップアップが表示されるので、ここで[許可]をタップします。するとパスコード求められるので、iPhoneのパスコードを入力すれば完了です。
これだけでVPNを使った、安全な通信ができている状態になります。ここまで出来たら、アプリを閉じてOKです。
コントロールセンターから確認してみても「VPN」という表示があり、接続ができている状態になっているはず。
ちなみにですが、海外コンテンツを利用したい場合は、利用したい国のサーバーを検索して選ぶようにしましょう。
使い方②:VPNを一時停止する方法
VPNを使うにより、サービスによってはエラーが起こってしまうこともあります。なので、一時停止の方法は知っておきましょう。
- STEP1一時停止をタップ
VPNに接続していると、アプリのメイン画面に[一時停止]ボタンが表示されています。これをタップしましょう。
- STEP2時間を選択
5分、30分、1時間と、停止する時間を選べるので、都合に合わせて時間を選択します。
これだけで指定した時間、VPN接続は停止します。手動で再接続したい場合は、[再開]のボタンをタップすればOKです。
そもそも解除してしまいたいという場合は、[接続解除]をタップするようにしましょう。
使い方③:広告ブロックを使う方法
便利な機能の1つとして、広告ブロックがあります。快適なネットサーフィンができるように、これも設定しておきましょう。
- STEP1アイコンをタップ
ユーザー設定へ移動するために、アイコンマークをタップします。
- STEP2脅威対策の設定へ
ショートカットの項目にある、[脅威対策]をタップして設定画面に移動しましょう。
- STEP3広告ブロックをオンにする
[オンにする]というボタンを押せば、広告ブロック機能が動作します。
ただし、この機能でブロックできるのは、ウェブサイトとかにペタペタ貼ってある広告などになります。YouTubeなどの広告はブロックできないので、そこは理解しておきましょう。
※ちなみにですが、マンガアプリとかに「広告をみてポイントゲット」みたいなものがありますが、こちらももれなくブロックされます。こういったことがしたい場合はブロックを解除するか、一時停止機能を使いましょう。
まとめ:NordVPNを使って安全で快適な通信を確保しましょう

この記事では、NordVPNの登録方法から使い方までを解説しました。
難しいところは一切ないのに、それでいて快適で安全なインターネットを実現できる・・・控えめに言ってもかなり優秀なサービスです。
そしてさらに、NordVPNは動画コンテンツに関しては万能レベルとなっています。どこよりも多くのサービスに対応しているため、ここを選んでおけば動画系はまず間違いないです。
この記事を参考に、優れたVPNサービスである「NordVPN」をぜひ試してみてください。
\30日間返金保証あり/